2015年3月のデイ風景
つい先日まで雪が降っていたと思ったら、急に暖かくなりましたね~。春の足音がすぐそこまで近づいているようです。葵会デイサービスでは、3月の行事で雛人形を作成しました!細かい作業でなかなか大変でしたが、個性豊かな作品に仕上がっています。その一部をご覧下さい♪
3月の作業「雛人形作り」
雛人形の胴体は型紙と柄が入った色紙を使用、それを丸めて筒状にしています。
ピンボールに薄い生地の布を巻きつけ、顔を作成。髪の毛はフェルト生地を使用。
胴体と顔をボンドでくっつけて、最後に顔を書くと雛人形の出来上がり☆
細かい作業で、利用者の方も職員も大変でしたが(笑)皆さんにお雛様とお内裏様、計2体作っていただくことができました!
3月のレクリエーション「ストラックアウト」
レクリエーションではストラックアウトゲームをおこないました。
枠の中の目標に点数が書いてあります。枠内を狙い、お手玉を投げ、見事入ると点数が入ると言う内容です。「届くけどなかなか(枠内に)入らんな~」と、少し難しいという反応が多かったです。が、ある利用者さんは、自分の順番がまわって来るまでに点数が高いところに目星をつけられ、一点集中狙い…。高得点を出されていました。
2015年 4月の予定
レクリエーション … 「お花見ドライブ 2015」
作業 … 「桜と菜の花の壁紙作り」「ネームプレート作り」
薬浴 … 「未定」
※次月の予定は変更することがあります。予め御了承下さい。
更新日:2015-04-01 | デイサービス行事・作品