2023年9月デイの風景


皆様こんにちは。
厳しい暑さだった今年の夏も終わり、段々と秋の季節が感じられるようになってきました。
日中はまだまだ暑いですが、夕方ごろからは虫の声が聞こえるようになってきました♪
今月は敬老会を開催いたしました。
皆様の健康を願い、日頃の感謝をこめて、ご長寿のお祝いをいたしました。
コロナ禍で中止になっていた慰問ボランティアの方にも3 年ぶりに来て頂き、エレクトーンの音色に合わせて皆さんでたくさん歌を歌っていただきました♪


おやつは「めでたい!」ということで(めで)たい焼きにいたしました♪
少し温めることで甘い香りがしてきて、みなさん「 美味しかったよー」と喜んでいただきました!
今月の薬浴は柑橘ハーブの湯でした ♨
とても爽やかな香りがしていました♪

2023年8月デイの風景


皆様こんにちは。
今年の夏は言葉の通り猛暑で本当に厳しく、外に出るだけで危険な暑さでした。葵会デイではそんな暑さにも負けず、夏祭りを開催しました!!
射的や輪投げに挑戦して頂き、景品をご用意して皆様に持ち帰って頂いています。
沢山の景品の中から「今日はどれにしようかな?」と選んで頂くのも楽しそうな様子がありました。
ゲームの後には職員も一緒になって炭坑節を踊りました。

夏祭りの間はアイスキャンデー、お誕生日週間の間はパウンドケーキにフルーツを添えて召し上がっていただきました。
今月の薬浴は極みの湯(乳白色の湯)です。湯上り後もしっとり感がつづき、花の香りで心も満たされます(#^^#)
葵会デイでは皆様に喜んでいただけるよう、様々な企画をこれからも企画していきたいと思います。

2023年7月デイの風景


皆様こんにちは。梅雨が明けて、暑さも非常に厳しくなってきました。
熱中症には十分注意して下さいね。
今月の作品は七夕の壁飾りと、朝顔の飾り物です。
この季節によく似あう、涼しげな作品が出来上がったと思います。
皆さんの作品をすだれに飾らして頂くと、とても雰囲気のよい感じに仕上がりました♪


今月のおやつはわらび餅でした♪
きな粉と黒蜜をかけて冷やしたわらび餅は皆さんに好評で、美味しく召し上がって頂きました。
薬浴はマスカットの湯でした。お風呂に入るとマスカットの甘酸っぱい香りがして心も身体も癒されるような気がします。
来月も皆様に楽しんでいただけるように考えています。