利用者Tさんから教わった秘伝の調味料

元某有名ホテルの料理長だった利用者Tさんはユーモアあふれる方。
葵会のサービス事業所でTさんのことを知らない人はいないくらいの有名人。
難病やいくつもの既往歴があり、一時は寝たきりの頃も。
そんなTさん、デイではいつのまにかレクリエーションの盛り上げ役になり、スタッフからはレシピの師匠として敬われています。秘伝の万能調味料「にんにくしょうゆ」はデイケアスタッフに伝承してくれています。
さて、皆さんも暑い夏を乗り切るそんな万能調味料を一度作ってみられませんか。
〔材料〕
- 国産にんにく1個(ひとかたまり)皮をむく。
- 鷹の爪 2本
- 料理酒 1/4カップ
- みりん 1/4カップ
- しょうゆ 2カップ
- 酒とみりんだけ、鍋に入れて弱火で1~2分、湯気が出たら火を止め冷ます。
- しょうゆを入れる。
- 皮をむいたにんにく、鷹の爪(種を取り除いておく)を入れる。
最低2週間以上つけこみ、半年ぐらい常温での保存が可能。
※にんにくはチャーハンなどに使えますし、にんにくを取り除けば新たに作って足していけばよいそうです。
我が家では、カレー、鍋、ドレッシング、からあげ、中華料理など、大さじ1~3程度で本当にいい味が出ますよ。
