訪問看護に花は咲く42

第32回関西CAPDナースセミナー

腎不全になった時の治療方法は①透析療法②腎移植です。
その中で透析に2種類あるのをご存知でしょうか?
一般に透析と言うと、医療機関でやる血液透析を思い浮かべると思います。
そしてもう1種類は腹膜透析です。
腹膜透析はお腹に入れた管を使って、自宅でやる透析です。
血液透析と違って急激な血圧低下もなく、高齢の方にも優しい透析です。

当ステーションはこれまで2名の方の腹膜透析を実施してきました。
開始当初看護師誰も腹膜透析の経験がなく、ゼロからのスタート。
腹膜透析をする利用者さんと一緒に勉強してきました。
幸い信頼できる専門の医師に出会い、あたふたしながらも取り組んで来ました。
そんな時「2月19日の第32回関西CAPDナースセミナーでワークショップの講師をしてもらえませんか」とお話をいただき、私でいいのだろうかと迷いましたが受けました。

プレゼンテーションはつっかえながらでしたが、89歳で腹膜透析をした方のがんばりを伝えたくて取組ました。
それまで私は利用者さんを支えていきたいと思っていました。
しかし初めてみる機械の操作をうまくできなくて悔しくてくちびるを噛みしめ、それでも必死に覚えようとしていた利用者さんの姿に実は私が支えられていたのだと気づきました。

在宅医師をはじめとする医療チーム、ケアマネ、ヘルパー、訪問リハビリの介護チーム、毎朝安否確認をしてくれるご近所さん、誰一人欠けても在宅生活は成り立たなかったと思います。
そのことにこの事例をまとめて改めて気づかされました。

まだあまり普及していない腹膜透析ですが、医療連携、地域連携が整えば独居の高齢な方でもできる治療です。
腹膜透析の地域連携を目指した「京都PD地域連携の会」を立ち上げ、勉強会を開催します。
腹膜透析をしていない施設の方も、ぜひご参加ください。

京都PD地域連携の会勉強会のお知らせ(クリックすると拡大表示されます)


当ステーション訪問看護は京都PD地域連携の会の幹事施設です。